トレッキング
- 
                    ネパールでのホームステイ最終日ガネッシュヒマールの麓、山間の村Dhadingでの民泊最終日の朝。今日も腹具合が悪い。トイレに何度も起き、水場で音を立ててしまい昨日できたばかりのネパール人の妹を起こしてしまう。(ネパール人の妹ができた経緯についてはこち […] 
- 
                    ポカラ最終日:日本山妙法寺現在の滞在地はフェワ湖畔のレイクサイドというところだが、 湖を挟んで向かい側は小高い丘になっており、頂上には仏教寺院(パゴダ)がある。 日本山妙法寺という日本の日蓮宗のお寺だそうだ。 ネパールと日蓮宗というのは妙な取り合 […] 
- 
                    ポカラ:美味いネパール料理店久々に朝起きて歩かなくていいと思うとすっかりだらけてしまう。 宿で朝食。給仕してくれる15歳くらいの少年は相変わらず仏頂面。 エベレスト方面のトレッキング用許可証(TIMS:Trekkers’ Informa […] 
- 
                    アンナプルナトレッキング最終日:ポカラへ帰還トレッキング最終日。 今日も快晴。 今日はひたすら坂を下っていく。 昨日同様、ティハールのお祭りでちびっ子たちがあちこちで待ち構えている。 ダンプス(Dumps)のチェックポストで山岳地域からの退出手続きを行う。 ここか […] 
- 
                    アンナプルナトレッキング10日目:ティハール今日はトルカ(Tolka)を経てポタナ(Pothana)への道。 特にきついアップダウンはなく、緑豊かな山道をまさにトレックする。 だんだん山岳地帯から遠ざかっていくのが寂しくもある。 滝や道々に落ちている水晶、ブーゲン […] 
- 
                    アンナプルナトレッキング9日目:ヒマラヤの温泉久々に朝ゆっくりする。 10時出発のつもりが、例の韓国人男性2名と再会しランチ後出発となる。 ガイドのBishnuは予定を変えられて少々ムッとしている。 下山開始後すぐBishnuが 「いつも冗談ばかりで真剣さがない人間 […] 
- 
                    アンナプルナトレッキング8日目:下山開始今日も快晴。 周囲の山々が朝日に染まる。 せっかくのアンナプルナベースキャンプ、もう1泊できないかと昨夜から粘ってみたものの ガイドは部屋も取れないだろうし、雪崩の危険もあると乗り気でなかった。 結局この日まで待っても部 […] 
- 
                    アンナプルナトレッキング7日目:アンナプルナベースキャンプ今日も快晴。 朝食をとってすぐ出発。 今日は今回のトレッキングの目的地である、アンナプルナベースキャンプ(以下ABC:4130m)まで行く予定。 相部屋の韓国人男性2人はネパール料理が全く口に合わないそうで、茹でたジャガ […] 
- 
                    アンナプルナトレッキング6日目:デウラリ昨日までの豪雨が嘘のように晴れ上がる。 早速出発する。 この村はこの近辺で最も宿泊施設が集中する場所のようで、 歩き始めはずっと宿を横目に見ながら歩く。 やがて、深い渓谷の底に向かう長い階段にさしかかる。 帰路はここを登 […] 
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                









