世界一周
- 
                    フィリピン:シキホール島での観光8月29日は英雄の日(National Heroes Day)というフィリピンの祝日で公的機関などはすべて休みである。フィリピンでは突然翌日が休日になると発表されるようなことも時々起こる(国民を喜ばせるサプライズ効果を狙 […] 
- 
                    フィリピンの風習・習慣についてフィリピン:ドゥマゲテでの英語留学で先生たちと日々話す中で、日本と異なる独特の風習・習慣などに話が及ぶことが多い。 独特な風習の一つに若年者から年長者へのあいさつがある。若年者が歩み寄って年長者の手を取り、手の甲を自分の […] 
- 
                    治安・費用:フィリピン英語留学先の選択基準フィリピンへ英語留学する場合、フィリピン国内のどの都市を選ぶかで悩むことが多いと思われる。ダイビングも満喫したいなどの明確な理由があれば、セブ島など必然的に候補地は絞られてくるが、そうでない場合決め手となるのは何だろうか […] 
- 
                    フィリピンのお祭りについてフィリピンのドゥマゲテでの英語留学も終盤を迎える。相変わらず徹底的に英語漬けの日々であまり変化がなく、これといって特筆すべきことがないのだが、先生たちとの日々の会話の中で膨大にたまっていくフィリピン事情を少しずつ書いてみ […] 
- 
                    フィリピンの物価、日本円とペソ通貨の比較など外国へ観光旅行するなり長期滞在するとなると真っ先に気になるのが物価などのお金の問題ではないだろうか。一般にアジア諸国は日本と比べて物価の安い国が多い(シンガポールなどの例外はあるが)。そんな中でもここフィリピンは非常に物 […] 
- 
                    フィリピンの気候・宗教観・食事などについてフィリピンと聞いて真っ先に連想されることというのは何だろうか。 リゾート地として名高いセブ島の名前や、首都マニラについては名前ぐらいは聞いたことがある方も多いだろう。しかしそれ以外の文化・宗教・気候など地元の人々の生活に […] 
- 
                    フィリピン語学留学の体験談フィリピン:ネグロス島にあるドゥマゲテ(Dumaguete)という小さな町の英語学校で語学留学を始めて1週間が過ぎた。実際の授業の様子などについて書いてみたい。 1日8時間と目いっぱい授業を詰め込むコースに申し込んだ。1 […] 
- 
                    フィリピン:ドゥマゲテでの英語留学とは南国リゾート地として名高いフィリピン:セブ島の隣にネグロス島という小さな島がある。この島の南端にドゥマゲテ(Dumaguete)という小さな町があり、ここの英語学校に語学留学ということで1ヶ月お世話になることにした。よう […] 
- 
                    台湾からフィリピンへの移動台湾のホテルで目覚め朝食に向かう。宿泊に朝食がついていたため、指定された食堂へ向かう。少しまごついていると、丸刈りがっちり体形の台湾人男性がすかさず行き方を教えてくれる。いかにも強面なのだが外面的な印象とは裏腹の親切に感 […] 
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                









